【令和7年休泊川沿い桜並木開花状況】
3月22日(土) 「桜フォト×グルメ横丁」企画のため、花見橋から児島橋区間に5つの撮影タグを取り付けました!
3月26日(水) 開花しました❣
3月30日(日) 三分咲きです!これから満開に向けて楽しみですね❣
3月31日(月) 五分咲きとなりました!満開までもう少しです❣
【令和7年休泊川沿い桜並木ライトアップ状況】
3月30日(日) ライトに照らされた桜がキレイに浮かび上がっています。満開が楽しみですね!
【令和7年城之内公園桜開花状況】
3月22日(土) 「桜フォト×グルメ横丁」企画のため、お堀の外周に2つ、内に3つの撮影タグを取り付けました!
3月26日(水) 開花しました❣
3月30日(日) 三分咲きです!これから満開に向けて楽しみですね❣
3月31日(月) 五分咲きとなりました!
【令和7年城之内公園ライトアップ状況】
3月30日(日) 本日よりライトアップの写真も載せていきます!夜のさくらまつりを楽しんでいる方もいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【昨年の休泊川沿い桜ライトアップ情報】
4月4日(木) 5分咲きライトアップ! 満開時がとても綺麗に映える予感がしますね!!
4月7日(日) 桜満開のライトアップです!光と桜がなんとも言えない雰囲気を醸し出してくれます!ライトアップ期間は4月10日(水)までです!まだご覧になっていない方は是非!花見橋~児島橋間へ!!
【休泊川沿い桜開花情報】
3月29日(金) 蕾が成長し、綺麗なピンク色になってます!!もうすぐ開花です!!
3月30日(土) ようやく開花しました!! 満開までのカウントダウンが始まりましたね!日々進捗をアップしていきます!
3月31日(日) 少し見えずらいですが、複数の芽から桜が咲いてます!
ここから満開までの成長は早いですよね!次は3分咲きになったらアップします!
4月3日(水) 場所により、3分咲きになってきました!はじけそうな桜のつぼみもいっぱいです!
4月4日(木) 本日はいい天気です!5分咲きになってきました。
4月5日(金) 大泉町は小雨模様ですが、桜は元気に咲いています。全体的にピンクが色づき、7部咲きとなってきました。満開まであと少しです!
4月7日(日) 満開です!と言いたいところですが、よく見るとまだ蕾がチラホラとあります。遠目で見ると十分綺麗な桜並木になってます!天気が良く、桜の下で写真撮影されている人達もいました!
4月8日(月) やっと満開になりました!!!
4月11日(木) まだまだ見頃は続いていますが、風に乗って花びらが散り始めています。まだご覧になっていない方はお早目にお花見をどうぞ!
【城之内公園桜開花情報】
3月29日(金) わずかではありますが、開花しました!!
3月31日(日) 桜まつりの出店風景。次の週末には桜の下でBBQされている姿を撮影したいですね!!
4月1日(月) 公園内の桜も綺麗に咲いています!
4月2日(火) 三分咲きの桜の木見つけました‼
4月3日(水) 5分咲きの桜の道です!
4月5日(金) もう満開に近い木はありますが、全体を見ると7分咲きです! そろそろ満開!週末の天気がとても気になります!
4月7日(日) こちらは満開になりました!! お昼12時頃の写真ですが、続々と来場者が来られています!桜に囲まれてのBBQは最高ですね!!
4月11日(木) 桜の花びらが散りはじめ、新芽が出ている木が目立ってきました。また、公演の東側駐車場のところに「共生の木」があります。エノキとソメイヨシノが寄り添って成長した姿は、まるで友達や恋人、夫婦、また、いろいろな国の人が住む大泉町の「共生」のシンボルのようです。